玄米
HOME > おいしい玄米の炊き方

おいしい玄米の炊き方

@ 洗う    
 ポイント1 玄米同士をこすり付けあうように、洗う
玄米は、白米のようにとぎません。
玄米同士がこすりつけ合うように3〜4回洗う。こうすることで玄米の表面にキズが付き、水分が浸透して柔らかく炊き上がります。
1回目はすすぐ程度で、2回目からは、しっかりとこするように洗って下さい。
 


A 水加減・浸水時間   
ポイント2 浸水時間はたっぷりと
炊飯器具によって異なりますが、米の容量の1.5倍以上が目安です。
炊飯器によって多少のクセがあるので、何度か試して、お好みの水加減を見つけて下さい。炊き上がってから、少し芯が残って入るようであれば、もう一度少しの水を入れて、スイッチを入れれば柔らかく炊けます。
浸水時間は、6時間以上することにより、水をしっかりと吸い、独特の硬さが和らぎます。また、玄米を炊く前に、塩をひとつまみ加えると、玄米独特の苦味を無くして、更に美味しくふっくらと炊き上げることができます。


B 炊き上がり   
ポイント3 蒸らす
炊き上がったらあとは、10〜15分ほど蒸らし、しゃもじで玄米ごはんの上下を入れ替えるようやさしく混ぜる。蒸らすことで、粘りのあるおいしいご飯に仕上がります。


C 保温・保存   
ポイント4 炊く前にしばらく浸水させる
炊飯器のまま保温する場合は、1〜2時間を保温時間の目安にして下さい。保温状態のままおいて置くと、臭いの原因にもなります。
食べきれずに残った場合は、熱々のうちに1食分に小分けして、ラップなどで包み、冷めてから冷凍保存をすると、食べたい時にいつでも電子レンジで温めれば、炊きたてのように美味しく食べられます。





▲ページトップに戻る


inserted by FC2 system